まるっとつるがや

鶴ヶ谷まちづくり市民団体

地元学講座を開催しました!

ありがとうございました

第1回目地元学講座の内容です。予想もしなかった多くの皆様方の参加に大きな力をいただきました。皆様方からのご意見が力になりますし、今回のテーマが多くの皆さんの共通したものであると痛感しております。今後ともよろしくお願いいたします。

f:id:TAKEsan:20200221182658p:plain

1.概要

  日時 :2020年2月16日(日) 13:30~15:45

  場所 :鶴ヶ谷市民センター第一会議室(13:30~15:45)

  参加者数:男性 54人  女性 36人  合計90人

 

2.総括

 参加者が主催者・区の方々を含めて90人以上と満杯に近く盛り上がった。資料が不足して30部追加コピーとなった。それぞれの報告、講演が少しずつ押して、懇談の時間が取れなかったのが残念だった。「まるっとつるがや地元学」の方向性は少し見えてきたのではないか。少なくとも今回の取り組みで、「まるっとつるがや地元学」の周知はできたのではないか。

「まるっとつるがや」の全体の取り組みとしての世代間交流というポイントに照らし合わせてみてもこの地区の3人の先生に参加していただき、なおかつ講師より紹介までしていただけたのは大きな成果でした。

3.個別の総括

 アンケートの結果です

 ①肯定的評価が80%

f:id:TAKEsan:20200221180851p:plain

 ②参加者の感想
  • 画像が大変効果的で理解を深めました。話し方が丁寧でとても分り易かったと思います。講演内容も興味深く拝聴しました。大変な知識をいただきました。(60代、男性)
  • とても楽しく、魅力ある会でした。ありがとうございました。(70代、女性)
  • 今日のお話は子どもたちにも聞かせたい。学校で無理なら町内会、子ども会で。(50代、男性)
  • 中沼は昔良くフナが釣れた沼だった。かつて地元町内会の反対で中沼、下沼が公園化できなかった。公園になっていたらどうなったのだろうか?昭和31年頃元三高の山(丘)を散策したことを思い出した。当時より郷(ママ?)沼のガケの穴(上?)に老夫婦が住みついていて、「お茶」をすすめられたことを思い出した。(80代、男性) 
  • たいへん楽しかったです。(60代、男性)
  • 全てに於いて大満足の内容でした。欲を云えば、使用されたパワーポイントの要約プリントあれば良かったと思います。メモする時間もなく記憶だけでは勿体ないと思いました。有料でも良いです。地元に古くからかかわりのあった方々や先生方のお話は大変興味が湧き、参考になりました。次回も期待します。(70代、男性)
  • 「安養寺の不思議」素晴らしい。(60代、男性)
  • 地元学の方向性などがわかり大変良かった。(30代)
  • 時間不足。各講師とも駆け足口述で理解度低下。もっと時間に余裕のある計画を!(80代、男性)
  • 大変楽しい時間を過ごさせていただきました。生活している土地に大変な歴史を知りました。機会があればまた聞きたいものです。(60代、男性)
  • 公園をさらに整備して市民のいこいの場としていただきたい。(70代、男性)
  • 今回の勉強会報告で将来が明るく見えてきて安心したトシヨリです。(80代、女性)
  • これからもがんばってください。(60代、男性)
  • 当市民センターは毎月利用していますので、皆さまの成果を「プリント」などで入手できれば大変ありがたいです!(70代、男性)
  • 是非、地元学として、語り伝えられるよう、報告の内容を書物としてまとめてほしい。(70代、男性)
  • 鶴ヶ谷に住んで26年になります。昭和61年以来NPO団体、ラジオ体操サークル(2011年~)、元気会、畑ぴロジェクト、クリーン推進員、つるがやリフレッシュ倶楽部(ラジオ体操指導員、サブリーダー)を通じて地域の方々と関り、お世話になっています。仙台での出会い、環境に感謝しています。私の関りを地域おこしに感じているので「市長宛」で封書で届けたいと考えています。私に取り東日本大震災は3度目の大地震でした。それでも命をもらい、今までの関りを恩返しをしたいと考えているものです。(70代、女性)
  • 見学会の時は誘ってください。地元学に参加したいのですが、木曜日の夜は都合が悪いので困ってしまいます。昼なら可です。
  • 由緒ある安養寺地区。現在沼の周辺は荒れが進行。将来、本会では環境保全についてどのように考えているのか。防災も当然必要と思う。