まるっとつるがや

鶴ヶ谷まちづくり市民団体

第4回 大堤沼調査報告

第4回大堤沼調査に行ってきました

日時   :7月18日(土)10:00~  

 今回は大堤沼を少し離れて安養寺と関わりのある地域や神社、寺院を調査しました。現存する小萩観音と何かしらの関わりがあるコースです。当日は曇り時々小雨で、夏場ではありますがハイキングにはちょうど良い気温でした。

 今回のコースを含め、皆さんには3つのコースをご案内できる準備が整いましたので、順次プランを立てて案内したいと思います。

 

散策コース

・与平沼駐車場スタート

・神明社ヘ向かう

・大木皿屋敷へ

・江戸時代以降、地元で伝わっている「安養寺」跡へ

・さゆり幼稚園(鶴ヶ谷入り口)を通り高野川源流方向へ

  この道の途中が古い安養寺跡と相之助が特定した場所です

・三高第2グラウンドを通り大堤沼「下沼」へ

・枡江コミュニティーセンターで休憩

・与平沼駐車場に戻る

・宮町仙岳院 の小萩観音見学

・宮町 福澤神社へ

f:id:TAKEsan:20200720113718j:plain

                                    地図データ:Google ©️2020 日本

今回のコースです

 

 

f:id:TAKEsan:20200720115328j:plain

与平沼駐車場スタート

f:id:TAKEsan:20200720115800j:plain

神明社境内へ 神明社は伊勢神宮系なので鳥居の形が違うそうです

f:id:TAKEsan:20200720115354j:plain

神明社から木皿山を(西側)を登る(ここは粘土が露出していた)

f:id:TAKEsan:20200720115413j:plain

五智と思われる場所に着く

f:id:TAKEsan:20200720115501j:plain

仙岳院の小萩観音像も見てきました。 お体や台座のパーツの年代が違っているような印象です。とにかく1000年以上の歴史に合掌

f:id:TAKEsan:20200720115520j:plain

宮町福澤神社 小萩観音と関係の深い神社です。比較的狭い境内に、大きな石碑がたくさんあります。昔は裕福な人々が多く住んでいた名残とか....。